リサーチ力は万能

11月になったとたん、日ごとに空気が冷たくなって来ましたね。風邪も流行って来ているので、くれぐれも気をつけてお過ごしください。

 

風邪の予防は、「うがい&手洗い」の励行と部屋を乾燥させないこと。

わが家では、秋から冬にかけて、ダイキンのクリアフォースがフル稼働!クリアフォースは、除湿も加湿も可能なので、適度に潤って乾燥知らず。でも、カビの発生はしっかり防いでくれる、まさに「神家電」です。

 

 

さて、私は11月になると毎年恒例のようにメルマガに書くネタがあります。

それは11月の初旬は、私個人として、クリスマスの次ぐらいに大売れの波が来るということ。

 

毎年必ず、9月~10月の下旬にかけて、予約販売と店頭購入を絡めて10数点~20点程度まで仕入れる定番商品があるんです。毎年この時期には、この定番品だけで、必ず10万円超えの利益を上げています。

 

ひとつずつの利益が大きいのも魅力ですが、ヤフオクやメルカリに出したそばから即楽される
スピーディさが気持ちいい♪この気持ちよさがクセになって、毎年々々、この時期になると喜々として仕入れに精を出すというわけです。

 

ただ、この商品にも色々なメーカーや種類があって、人気のあるものとないものの差がものすごく大きい!同価格帯で仕入れられるのはたぶん(正確に数えたことがない)30種類くらいじゃないかな。選択肢はかなり多いってことです。

 

ところが、その中で、1点につき何千円も利益が取れるのは、ほんの数種類だけ。あとは、仕入れ値とトントンか下手すると原価割れになります。

しかも、厄介なことに、毎年人気の種類が違うんです。去年売れたからといって、今年も同メーカーのものに人気が集まるとは限りません。たとえば、去年はAというメーカーの商品が絶大な人気だったけど、今年はAはショボくて、B社の方が人気♪みたいに、コロコロ変わるんです。

 

だから私は、毎年夏のうちに今年はどのメーカーを狙うかを綿密にリサーチし始めます。

 

リサーチにツールは使いません。私の場合は、ほぼTwitterのみ。あとは、ネットの情報サイトや女性向け雑誌の立ち読み ←買いはしない(笑)

 

Twitterで一般ユーザーの「生の声」をどんどん仕入れて、自分も「ユーザー視点」で商品を選びます。

 

このユーザー視点で商品を見るっていうことが、リサーチのキモ!

 

ユーザーの立場でものを見て、さらに購入動機を想像して、仕入れるかどうかを決める。リサーチの本質は、どんなジャンルの商品でも同じではないでしょうか?

 

「正しいリサーチ」のスキルはどんな商品の仕入れにも応用が効きます。それと同時に、物販以外にも応用することができるんです。というか、ほとんどの仕事において、リサーチ力の差が、成果の差をもたらすんじゃないかと私は思っています。

 

実は、2年ほど前から、アドセンスを勉強していました。加えて、昨年はWordPressによる制作技能も習得。どちらも受講費をしっかり払って、スクールに通って勉強しました。

数年前、純さんからせどりを教わったように、何かを身につけたいと思ったら、その道のプロに教わるのが最も確実で最速です。

 

で、現在はWordPressで作ったアドセンスブログを複数運営しているわけですが、今年になってから、アドセンスの収益が、物販の収益を越える月が続いています。これは「収入の柱」を2本確立したという状態だと言っていいと自負しています。

 

そのアドセンスブログですが、せどりのリサーチ力が大いに役立ちました。

誤解を恐れずに言ってしまうと、せどりで成果を出せている人は、アドセンスでも確実に成功します。せどりや転売全般でやるべきこととアドセンスブログでやるべきことは、とにかく共通項が多い!

 

一般的には、アドセンスブログは儲からないとか微々たる収益しか上がらないと
言われています。

確かにそういう人もいるでしょう。でも、それって単に「リサーチ力」が足りていないだけなんじゃないでしょうか。

 

リサーチ力って、本当に万能です。日頃やっているリサーチをそのままブログに投影すれば、
アドセンス、チョロいですよ♪

 

では、また来月お会いしましょう。
(^_^)/~

どんぐり銀行&2017年秋ドラマの展望前のページ

アドセンス・プチ講座次のページ

ピックアップ記事

  1. 2018年の目標
  2. 無駄使いをしていませんか?
  3. 2019年はアドセンス元年

関連記事

  1. リサーチネタ

    2018春ドラマ 曜日別レビューまとめ

    今週末には、GWに突入ですね。 連休はどちらかへお出かけの予定はありま…

  2. ドラマレビュー

    やっぱり王道がいい

    こんにちは、優子です。1月も下旬になりました。今さらな感があります…

  3. アドセンス

    令和元年を振り返る

    こんにちは、優子です。令和元年も残り数日になりました。読者の皆様に…

  4. アドセンス

    ダイエット中の人は読まないで

    こんにちは、優子です。ラグビーW杯、南アフリカ戦。ベスト4の壁は越…

  5. アドセンス

    誰の中にもある心象風景

    こんにちは、優子です。ついこの間まで猛暑続きで熱中症の心配をしてい…

  6. リサーチネタ

    2018年の目標

    あけましておめでとうございます。 皆さん、元気に良いお正月をお…

おすすめ記事

最近の記事

  1. 不要な人間関係は手放しましょう
  2. 出会いの良し悪し
  3. なんちゃってコンサルにご注意
  4. リスク分散で生き残れ!
  5. 非日常がやがて日常になる

チーム☆メルマガ

チームメルマガのメンバーブログです。気になるバナーをクリック♪

 

 

  1. アドセンス

    ピンポイントでグググググッと迫る記事
  2. ブログ記事

    「楽しい♪」気持ちが「好循環」につながる
  3. メルマガ

    生きたお金の使い方
  4. ブログ記事

    買い物難民が発見した救世主
  5. ドラマレビュー

    やっぱり王道がいい
PAGE TOP