どんぐり銀行&2017年秋ドラマの展望

10月の3連休もアッという間に過ぎましたね。

 

日中はまだ汗ばむ陽気の日もあるけれど、さすがに朝晩は秋の気配が濃厚です。これからの時期は、紅葉が本番。ここ関西では、今月から来月にかけて、紅葉の名所が賑わいます。

 

わが家はいつもなら京都の紅葉を見に行くんですが、今年は「もみじの天ぷら」を目当てに箕面へ出かけてみようかと計画中です。

 

そういえば、去年の紅葉狩りの際、娘が袋にいっぱいのどんぐりを拾ったことがきっかけで、『どんぐり銀行』の存在を知りました。

 

拾ったどんぐりを『どんぐり銀行』に持っていくと通帳が発行されるんです。(発行手数料=105円)

 

どんぐり銀行の単位は、「円」じゃなく「D(ドングリ)」で、100D貯まると年に1回の払い戻しとして、どんぐりの苗木がもらえます。交換してもらった苗は、自宅の庭に植えてもいいし、許可をとってから近所の山や施設などに植えることもできます。

 

『どんぐり銀行』は緑化運動の一環として四国から始まったのですが、今では全国各地に支店があるんですよ。

http://benelic.com/company/donguri_bank.html

 

子どもたちが大きくなったとき、自分の拾ったどんぐりと交換した苗木が育っていたら、かなり嬉しいはず♪コツコツと積み立てることの大切さや楽しみを、子ども自身が学べることも意義がありますよね。

 

通帳がいっちょまえに本格的で(私の三井住友BKの通帳にソックリ!笑)娘はおもちゃの手提げ金庫に厳重に保管中(*^_^*)今年もたくさんどんぐりを拾うと、今から意気込んでいます。

 

この『どんぐり銀行』のシステムは、目的や交換の対象こそ違いますが、大人の世界でのポイントサイトの仕組みと同じです。そして、リユース、リサイクルの観点で言えば、オークションのシステムとも同義。

世の中って、何もかもが巡り巡って成り立っているんだな~と改めて感じています。

 

さて、10月といえばドラマの改編時期。すでに新ドラマが続々と始まっています。

 

6期連続で瀕死状態だったフジの『月9』も、直近の『コードブルーseason3』で巻き返した余韻のまま、今期も期待が膨らみます。

 

新しい月9のタイトルは、『民衆の敵~世の中おかしくないですか』

 

コレ、たぶんかなり美味しい結果を生むでしょう。何しろ、現時点でダントツの注目度を誇る人を主要キャストに据えていますからね。

 

芸能人の人気って、当然ながら永続的ではありません。登りきったら、あとは下がるのが世の常です。ただ、その下がり方が、急降下の人もいれば、かなり長期に渡って横ばいする人もいます。

 

今、大ブレイクしている『あの人』は、おそらくまだしばらくは立ち位置を維持できるタイプ。とりあえず今の沸騰状態に乗っかっておいて損はないでしょう。

 

今期のドラマの特徴のひとつが、定番のシリーズ物が3本も登場していること。

 

・相棒
・ドクターX
・科捜研の女

 

科捜研の女はともかくとして、相棒とドクターXの関連品はよく動いていますね。

 

あとは、前作の人気が意外に高くて、今期で続編登場が決まった『コウノドリ』

 

ココにも注目のキャストが集結しているので、すでにかなり盛り上がり中!

 

続いては、だいぶん個人的な主観入っていますが、深夜枠ドラマの『セトウツミ』も期待しています。

 

私は、原作の大・大・大ファン!ただ、超個性的な作品なので、わかる人にだけ受ける面白さっていうのがネックになるかも知れません。主演の高杉真宙は、現時点でブレイクする要因を全て持っているので、青田買いも有りかなと私的には狙っています。

 

あとは、連ドラではなくスペシャル放送の作品にも外せないのがあります。

『BORDER 贖罪』です。

 

2014年に放送され、衝撃作だと絶賛されたドラマの続編になります。今回は単発のせいか、今ひとつ番宣が少ないので、まだそれほど動きは大きくないようです。

先週と今週の2回に渡って、人気者の波瑠を主演にしたBORDERのスピンオフドラマが放送されるのが、唯一の番宣と言えるでしょう。スピンオフドラマから本編へ誘引効果に期待したいところですね。

 

また、映画の公開に絡んだ商品もチェックしておきたいところ。

 

たとえば、新垣結衣の『ミックス』

 

こちらも関連商品がすでに活発に動いていますね。

 

と、こうやって並べてみると、かなり楽しいシーズンになりそうな予感がいっぱい!ドラマ&映画の関連商品から、たくさん良いものを見つけてくださいね。

 

そうそう、同時進行でクリスマスの仕込みもどんどん進めるべき時期ですよヽ(^o^)丿

 

がんばってください!

 

では、また次回(^_^)/~

 

 

本当にリサーチしてる?前のページ

リサーチ力は万能次のページ

ピックアップ記事

  1. 2019年はアドセンス元年
  2. 2018年の目標
  3. 無駄使いをしていませんか?

関連記事

  1. ブログ記事

    「楽しい♪」気持ちが「好循環」につながる

    こんにちは、優子です。最近は外を歩くたびに樹々の清々しい香りを含ん…

  2. アドセンス

    サブスクってどうなの?

    こんにちは、優子です。いきなりですが、あなたは何か「サブスク」のサ…

  3. メルマガ

    見た目がすべて

    こんにちは、優子です。寒い寒いとボヤいているうちに、日に日に春…

  4. メルマガ

    本当にリサーチしてる?

    こんにちは、優子です。9月も半ばともなると、空気が…

  5. アドセンス

    ダイエット中の人は読まないで

    こんにちは、優子です。ラグビーW杯、南アフリカ戦。ベスト4の壁は越…

  6. ブログ記事

    非日常がやがて日常になる

    こんにちは、優子です。このメルマガの当番が私に廻ってくるのは、約1…

おすすめ記事

最近の記事

  1. 不要な人間関係は手放しましょう
  2. 出会いの良し悪し
  3. なんちゃってコンサルにご注意
  4. リスク分散で生き残れ!
  5. 非日常がやがて日常になる

チーム☆メルマガ

チームメルマガのメンバーブログです。気になるバナーをクリック♪

 

 

  1. オークション

    大型家具や家電の断捨離でスッキリ
  2. ドラマレビュー

    2018年秋ドラマシーズン始まっています♪
  3. アドセンス

    令和元年を振り返る
  4. リサーチネタ

    流行の追いかけ方
  5. リサーチネタ

    2018春ドラマ 曜日別レビューまとめ
PAGE TOP