2018春ドラマ 曜日別レビューまとめ

今週末には、GWに突入ですね。 連休はどちらかへお出かけの予定はありますか?

わが家は、夏休みに大移動を計画しているので、GWは近場で小さく楽しむことになりました。焼肉食べ放題とか、スーパー銭湯とか(笑)子どもたちは、お友達家族と奈良にある「うだアニマルパーク」に行くことと、パパといっしょに「ひらぱー」に行くことが、今のところ決定事項!

私は、別に置いてきぼりにされるわけではなく、、、

「GWは、ひとりの時間がほしい~」と、自ら希望しました(*^_^*)家族が出かけた留守に、読みたかった本を読破する予定です。

春ドラマ2018の独断レビュー

さてさて、4月最終週ともなると、春ドラマはすべて出揃いました。すでに第2話、3話の放送回が終了した作品もありますが、春の新ドラマをひと通り観たレビューと、せどり的推察を書いてみます。

NHKの朝ドラ「半分、青い」

何はともあれ、まずは朝ドラから。

前期の「わろてんか」は、ヒロインが魅力に乏しく、タイトルに反して笑いの要素もなく、イマイチ盛り上がりませんでした。振り返れば、高橋一生や松坂桃李ら、イケメン枠の人気におんぶしていただけの半年間だった気がします。

反して、新たにスタートした「半分、青い」は、予想通りの好発進。どんな場合もアンチは必ず居ますから、チラホラと否定的なレビューも見かけますが、いまのところ毎日楽しく観ています。

ヒロインの永野芽郁ちゃんは、親しみやすくて元気がいいので、朝のヒロインにピッタリ♪

永野芽郁って、ポッと出のようで、意外なほどにキャリアを積んでいて、出演作は数知れずなんです。朝ドラで認知度がさらに高まれば、売れそうな「過去作品」がズラリとあるので、今からチェック要かも。

変わったところでは、

・カルピスウォーター

・UQmobile

あたりのポスターやノベルティが入手できたらイケそうですね。

続いては、ヒロインの相手役。お決まりのイケメン枠です。今作品では、佐藤健が演じています。 私的には、佐藤健くんって人気度がどの程度なのか、イマイチ測りにくい俳優さんです。 ただ、力量はもの凄い!って、ずっと前から思っていました。

一般的には、佐藤健=るろうに剣心って思う人が多いはずです。でも、私の中ではちょっと違う。

過去ドラマのベスト10の中に(私的ランキング、笑)、佐藤健が主演、もしくは主要キャストの作品が3つもあります。

・大河「龍馬伝」の岡田以蔵役

・「とんび」の市川旭役

・「天皇の料理番」の秋山篤蔵役

上記3作品をご存じない方は、騙されたと思って、レンタルや動画配信サービスとかで、ぜひご覧あれ(*^_^*)

今さら改めて気づいたけど、体格は小さいけど、存在感の大きい役者っぽい役者さんです。

ちょうど今上映中の「いぬやしき」にも出ているけれど、ここ数年間の出演は、映画ばかりでした。今回の朝ドラ・イケメン枠が、実に3年ぶりのテレビドラマ出演なので、きっと新たな「健ファン」を獲得するんじゃないかな~。魅力的なキャラ設定だし。

https://goo.gl/dkvv5r とか

https://goo.gl/TrpgeK とか

のあたりを入手できると、かなり美味しいはず。

大河ドラマ「西郷どん」

朝ドラのことを検証したついでに、大河のことも書いてみます。

今年の大河は、個人的に大好き。何ていうか、ものすごく「大河らしい」

ストーリー背景の時代選択や、スケール感の大きい主人公、動と静の配役バランス、男性を主役にして、魅力的な美女
を絡める展開…

こういうのが大河です。主人公の知名度が低いと、やっぱり興ざめしやすいですからね。その点、西郷どんは誰でもわかる♪

こういう作品って、映像商品が売れだすのは、放送が終了したあとっていうのが相場なので、仕込む価値はありますね。

それと面白い歴史モノを放送していると、にわかに歴史に興味を持って、色々と調査したり、グッズを収集したりする人が
「一時的」に増えます。そのあたりも、ぜひリサーチしてみてください。

今なら、「島津家の◯◯」とか、「明治維新の◯◯」みたいなグッズが結構イケます。

あと、最近特に目立っているのは、北川景子関連の商品。おそらくこれも、「西郷どん」の影響かと思います。超キュートですもんね♪北川景子の「篤姫」

篤姫といえば、どうしても宮崎あおいが浮かぶはず。当然比較されるし、演技力云々を取り沙汰されているけれど、北川景子には宮崎篤姫とはまた違う独特の魅力がありますね。

ずっと眺めていたくなるような清楚さや健気さを漂わせながらも、薩摩おごじょの気丈さも感じられる。それに衣装の彩りが、すごく上手い!(これは衣装さんやスタイリストさんの力量だけど)あんな綺麗な篤姫を見れば、北川景子にあやかろうと、そりゃグッズに手も伸びるというもの。

ドラマが駄目になったとか、テレビがつまらんとか言われて久しいけれど、テレビの影響力は未だ健在です。

さて、大河に関するせどり的な今後の展望を。

まず、坂本龍馬役で、小栗旬が登場します。これでなお一層、ドラマが華やかになるでしょうね。

あとは、この時代を生きた人物で私がいちばん好きな「小松帯刀」も出てきます。演じるのは、劇団EXILEの町田啓太。どんなに美しい小松帯刀を見せてくれるのか、楽しみにしている女性ファンはめちゃくちゃ多いはず。

https://goo.gl/ohPr3h

https://goo.gl/ct6PKH

せどり的には、小栗くんより、こっちの方が旨味が多いかも。今から、仕込みの準備しておきましょう。

ちなみに、しつこいようですが、小松帯刀が大好きです。すごい人だったんですよ~。もちろん、歴史資料の受け売りでしかないけど。今の日本を生んだ、影の功労者って感じです。

 

おっ!?NHKだけで、いつものメルマガの文章量を遥かに越えてしまった(笑)

では、民放の方は、軽めにまとめてみます。

月曜日

ずっとコケ続けていた「月9」をちょっと舐めてました。今季の月9は、「娯楽作品」としては極上です。「おいおい、そんなん有りかよ?」っていうツッコミどころは満載だけど、

主演の長澤まさみのコメディエンヌぶりと、東出昌大の大根演技が妙にいいバランス。ベテランの小日向文世が、良い味で脇をしめています。

せどり的には、長澤まさみの関連がちょっと動くんじゃないでしょうか。

 

火曜日

坂口健太郎の「シグナル」

これも、観る前は推しじゃなかったんですが、意外に面白い。ややこしい展開のドラマが好きな人はハマれます。

坂口くんが、こんなにもシリアスな役が似合うとは、ある意味で誤算。何も仕込んでいなかったけど、坂口健太郎関連で、けっこう動いてますね。一品物狙いで、旨味のあるものをうまく見つけられればいいですね。

あと、ファッションセンスの定評のある俳優や女優さんは、「◯◯着用モデル」とか「ドラマ着用と同デザイン」みたいなファッション系もすごく売れますよ。坂口くんも、元モデルなだけに、着こなしは注目すべし!

https://goo.gl/1arx38

https://goo.gl/UrPQVR

https://goo.gl/aR2QAS

みたいな感じ。

水曜日

「特捜9」と「正義のセ」

特捜9は、シリーズ化していた「警視庁捜査一課9係 」をリニュしたドラマです。主演のイノッチ(V6の井ノ原快彦)の安定した人気と演技力で、シリーズの過去作品は、常に売れ筋。

長年、イノッチの上司役を演じていた渡瀬恒彦さんが急死したために、タイトルをリニュして新たにシリーズ化するってことでしょうね。

「正義のセ」は、今のところ、当たるか、外れるか、よくわかりません。主演の吉高由里子は可愛いんだけど、「検事役」っていうのに無理がありすぎ。イケメン枠の三浦翔平に注目が集まれば、彼の関連商品はそこそこ動くかもですね。

事務官役の安田顕さんの存在感が、渋くて、ちょっとシュールで、すごくいいんだけど、せどり的にどうかと言われたら、
安田さんの関連商品が沸騰するとはあまり考えられないです。

まぁ、安田さんといえば、TEAM NACSの主要メンバーでもあるので、安定人気の「水曜どうでしょう」あたりが、さらに注目されるかも知れません。

何曜日まで書いたっけ?(笑)

木曜日

波瑠が主演の「未解決の女 警視庁文書捜査官」ですが、 このドラマ、何気にすごい豪華なキャスト陣。

波瑠、鈴木京香、沢村一樹、工藤阿須加、高田純次、光石研、遠藤憲一 

内容的には、鈴木京香の役がすごくカッコいい!私も文字フェチなので観ていて共感しきりです。

主題歌が平井堅っていうのが、ちょっと気になるかも。平井堅の楽曲って、意味深な歌詞とドラマティックなメロディラインで、なんか心に染み込んで来ます。

記憶に新しいところでは、「小さな巨人」の主題歌「ノンフィクション」

小さな巨人の大ヒットは、あの主題歌の魅力にあと押しされたと思うほど。

このドラマは、どうだろう。まだ、ちょっと未知数です。

あと、深夜枠で、ディーン・フジオカ主演の「モンテ・クリスト伯」

これは、おそらくコケます(^_^;)

ただ、個人的に青田買いしている高杉真宙が、回が進むと出演するはずなので(まだ、発表されていないけど、たぶん)そこだけちょっと期待。

 

金曜日

上川隆也が執事役で主演の「執事 西園寺の名推理」は、老奥様の八千草薫さんが可愛い。

見え見えの薄っぺらい推理ものじゃなくて、さすが上川隆也っていう重厚な感じで、私は好きです。せどり的には、どうだろう。地味かな~。

あと、放送開始前は、いちばん注目していたのが金曜枠の「あなたには帰る家がある」

中谷美紀を軸に、夫婦の機微を描いたドラマなんだけど、

主演の中谷美紀の「ダメっぷり」や、
(駄目だけど、超きれい♡)

夫役の玉木宏の「ダメっぷり」や、
(夫婦揃って、ダメダメな設定、笑)

木村多江の安定した「不幸っぽさ」より、

とにかく何よりも、ユースケ・サンタマリアの「怪演」がめちゃくちゃ怖い!観終わったあとに、背中がゾワッとする
感触しか残らないドラマっていうのも珍しい。「怖いもの見たい」人は、映像商品を買うかも。いや、買わないかな(汗)

土曜日

菜々緒主演の「Missデビル」が何かと話題ですが、ドラマとしてはイマイチです。主演がジャニタレなので、まぁ、それなりです。放送終了後に、ファンの人向けにDVDとかせどってはいかがかと。

続いて、土曜日の深夜枠。「おっさんずラブ」

これ、めちゃくちゃ面白い!大河や朝ドラ以外なら、今季は私的にベストワンです。田中圭と吉田鋼太郎と林遣都のおっさん3人のボーイズラブ的なやつ。

芸達者ばかりなので、ホント、楽しめますよ。これ、放送終了後、しばらくしてからDVD売ろうかなって、すでに目論んでいます。

 

日曜日

二宮和也の「ブラックペアン」

うーん、微妙。というか、私としてはナシ!

腕はピカイチだけど人間性は最低の天才外科医の役がニノ。そういうダークヒーローというか、ワケありツンデレみたいなキャラは好きですが、ニノはいけません、ニノは。

設定的に、あんなに小さい背の人はまず似合いません。その他の全てのキャスト陣から見下されながら、暴言みたいなセリフを吐いても、まったく迫力ありません。むしろ、滑稽。

これ、たぶん、コケるな~。せどり的には、弟子役の竹内涼真の関連商品がいくぶんググッと売れるかも。

同日には、三代目J Soul Brothersの岩田剛典&戸田恵梨香のW主演「崖っぷちホテル」もありますが、ドラマ自体が崖っぷちって感じ。ガンちゃんはともかく、戸田恵梨香ってこんなに演技下手だったっけ?と思わせるってどうなんでしょう。

でも、せどり的には、ガンちゃん人気で、関連商品が動くんじゃないですか。あんま、興味ないけど。← 冷めてる(笑)

 

編集後記

ふーっ!1週間まとまった!?

抜けてる(観れていない)作品もチョロっとありますが、この春クールの作品は、ざっとこんな感じです。出演者ごとに細かくリサーチすれば、かなり美味しいせどりができるはずです。

今日のメルマガは、絶対に「書き過ぎ」ですよね。青息吐息のヘタなせどり塾より濃いネタ満載じゃないかと、自負していますけど、純さんいかがでしょうか?

では、また来月お会いしましょう。(^_^)/~

流行の追いかけ方前のページ

時代は「ゆるふわ&ニュートラル」が狙い目次のページ

ピックアップ記事

  1. 2019年はアドセンス元年
  2. 2018年の目標
  3. 無駄使いをしていませんか?

関連記事

  1. ブログ記事

    夏ドラマ2018の展望

    先週末からの3連休は、子どもたちといっしょに夫の実家のある京都で、過ご…

  2. リサーチネタ

    2018年の目標

    あけましておめでとうございます。 皆さん、元気に良いお正月をお…

  3. リサーチネタ

    リサーチ力は万能

    11月になったとたん、日ごとに空気が冷たくなって来ましたね。風邪も流行…

  4. リサーチネタ

    流行の追いかけ方

    3月もあと数日ですが、このところ、一気に暖かくなって来ました。…

  5. アドセンス

    令和元年を振り返る

    こんにちは、優子です。令和元年も残り数日になりました。読者の皆様に…

  6. アドセンス

    #洗濯愛してる会がスゴすぎ!

    こんばんは、優子です。メルマガを書かせていただくのが、かなりお…

おすすめ記事

最近の記事

  1. 不要な人間関係は手放しましょう
  2. 出会いの良し悪し
  3. なんちゃってコンサルにご注意
  4. リスク分散で生き残れ!
  5. 非日常がやがて日常になる

チーム☆メルマガ

チームメルマガのメンバーブログです。気になるバナーをクリック♪

 

 

  1. ドラマレビュー

    出会いの良し悪し
  2. ドラマレビュー

    2018年秋ドラマシーズン始まっています♪
  3. アドセンス

    令和元年の夏が行く
  4. ブログ記事

    臨機応変に生活をアレンジしよう
  5. リサーチネタ

    流行の追いかけ方
PAGE TOP